本文へ移動 ご利用案内 背景色 白 青 黒 ふりがなをつける よみあげる 文字サイズ 小さく 標準 大きく

徳島県防災・危機管理情報 安心とくしま

徳島県ホームページへ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
メニュー
  • TOP
  • 災害・防災
    • 災害情報
    • すだちくんメール
    • 徳島県防災会議
    • 訓練
    • 様々な取り組み
    • 計画・構想
    • 地震・津波
    • 徳島県防災情報マップ(災害用)
  • 啓発・育成
    • イベント・講座
    • 地域防災
    • 防災教育
    • とくしま地震防災県民会議
    • 徳島県防災情報マップ(啓発用)
    • 防災コラム
  • 危機管理
    • 危機管理会議
    • 危機管理対処指針
    • 原子力災害
    • 口蹄疫(家畜伝染病)
    • 高病原性鳥インフルエンザ
    • 国民保護の動き
    • 各種計画・協定
    • その他危機事象
  • 消防
    • 消防広域化
    • 消防団
    • 消防学校
    • 防火・火災予防
    • 航空隊
    • 試験・講習会
    • 緊急消防援助隊
  • ガス・火薬
    • 高圧ガス
    • LPガス
    • 火薬類等
  • 食の安全安心
    • 条例・計画等
    • 食品表示
    • 食品検査情報
    • 見て安心!食の現場!
    • 食の安全・安心 Q&A
    • 審議会情報
    • リスクコミュニケーション
    • 食品回収情報
    • 食中毒情報
    • HACCPシステム
    • 関連リンク
  • 防災コラム
  • 資料

危機管理

  1. TOP
  2. 分野
  3. 危機管理

新着情報

RSS Atom
  • 全国から徳島県及び、京阪神3府県から本県主要観光地等への「人流」の状況(2023年3月31日 危機管理政策課 )
  • 弾道ミサイル落下時の避難行動についてパネル展を開催しました!(2023年3月20日 危機管理政策課 )
  • 弾道ミサイル落下時の避難行動についてワークショップを行いました!(2023年3月20日 危機管理政策課 )
  • 弾道ミサイル落下時の避難行動について(2023年3月20日 危機管理政策課 )
  • 県民・事業者の皆様へ感染防止のためのお願いについて(2023年3月20日 危機管理政策課 )
  • イベントの開催にあたっての留意事項について(2023年3月16日 危機管理政策課 )
  • 令和4年度徳島県国民保護共同実動訓練を実施しました!(2023年3月6日 危機管理政策課 )
  • 令和4年度徳島県国民保護共同図上訓練を実施しました!(2023年3月1日 危機管理政策課 )
  • ☆☆☆コロナ対策三ッ星店☆☆☆一覧(2023年2月21日 危機管理政策課 )
  • 鳥インフルエンザウイルスに関する食の安全やペット動物についてのお知らせ(2023年2月8日 消費者くらし安全局安全衛生課)
>>新着記事一覧

危機管理会議

  • 県民・事業者の皆様へ感染防止のためのお願いについて(2023年3月20日 危機管理政策課 )
  • 第86回徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催結果について(2023年2月7日 危機管理政策課 )
  • 第85回徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催結果について(2022年12月2日 危機管理政策課 )
  • とくしまアラートの発動基準について(令和4年12月2日改定)(2022年12月2日 危機管理政策課 )
  • 危機管理会議の開催結果について(令和4年11月21日)(2022年11月21日 危機管理政策課 )
  • 第84回徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催結果について(2022年11月14日 危機管理政策課 )
  • 危機管理連絡会議の持ち回り開催について (令和4年11月9日・小松島市におけるイノシシ出没への対応)(2022年11月9日 危機管理政策課 )
  • 危機管理会議の開催結果について(令和4年11月3日)(2022年11月3日 危機管理政策課 )
  • 危機管理会議の開催結果について(令和4年10月31日)(2022年10月31日 危機管理政策課 )
  • 危機管理会議の開催結果について(令和4年10月28日)(2022年10月28日 危機管理政策課 )
>>記事一覧

危機管理対処指針

  • 「新しい生活様式」の実践例、感染防止対策の注意事項について(2020年9月14日 危機管理政策課 )
  • 「とくしまスマートライフ宣言!」について(2020年5月25日 危機管理政策課 )
  • 徳島県危機管理対処指針について(2017年6月13日 危機管理政策課 )
  • 徳島県業務継続計画〈南海トラフ巨大地震編〉(平成26年3月改定)(2014年3月11日 危機管理政策課 )
  • 徳島県業務継続計画(暫定版)について(2012年3月27日 危機管理政策課 )
  • 徳島県業務継続計画(平成23年2月改定)(2011年2月10日 危機管理政策課 )
  • 『徳島県業務継続計画〈新型インフルエンザ編〉』及び 『徳島県新型インフルエンザ対策行動計画〈A(H1N1)編〉』の策定について(2010年11月2日 危機管理政策課 )
>>記事一覧

原子力災害

  • 伊方発電所3号機 充てんライン圧力計元弁付近からの1次冷却材漏えいについて(2018年5月9日 危機管理政策課 )
  • 伊方発電所3号機での電動フォークリフトからの発火について(2018年4月3日 危機管理政策課 )
  • これまでの徳島県産農林水産物(安2GAP農産物含む)に対する放射性物質の検査実績(2015年5月28日 もうかるブランド推進課)
  • 伊方発電所3号機燃料集合体の付着物について(2013年6月5日 危機管理政策課 )
  • 伊方発電所 電気自動車からの発火について(2012年11月20日 危機管理政策課 )
  • 環境放射能の調査結果について(2012年2月27日 環境管理課)
  • 「放射能に関するQ&A」の改定について(原子力災害対策企画員室)(2011年10月14日 危機管理政策課 )
  • 伊方原子力発電所における通報連絡事象の発生について(2011年10月11日 危機管理政策課 )
>>記事一覧

口蹄疫(家畜伝染病)

  • 【会議結果】韓国での口蹄疫発生を受けて(2014年7月25日 危機管理政策課 )
  • 「家畜伝染病発生時における支援活動業務に関する協定」の締結について(2012年1月25日 畜産振興課)
  • 韓国で口蹄疫が再発しています。(2010年12月8日 畜産振興課)
  • 平成22年度徳島県家畜伝染病(口蹄疫)防疫演習を開催しました(2010年9月1日 畜産振興課)
  • 徳島県口蹄疫防疫マニュアルの一部改正について(2010年7月23日 畜産振興課)
  • 「家畜伝染病発生時における支援活動業務協定の締結」について(2010年7月22日 畜産振興課)
  • 緊急的な口蹄疫侵入防止対策の実施について(2010年6月15日 畜産振興課)
  • 危機管理会議の開催について(口蹄疫対策)(2010年6月10日 危機管理政策課 )
  • 危機管理会議の開催について(口蹄疫対策)(2010年5月26日 危機管理政策課 )
>>記事一覧

高病原性鳥インフルエンザ

  • 鳥インフルエンザウイルスに関する食の安全やペット動物についてのお知らせ(2023年2月8日 消費者くらし安全局安全衛生課)
  • 危機管理連絡会議の開催結果について(令和4年6月20日)(2022年6月20日 危機管理政策課 )
  • 危機管理連絡会議の開催結果について(令和4年5月21日)(2022年5月21日 危機管理政策課 )
  • 危機管理連絡会議の開催結果について(令和4年4月25日)(2022年4月25日 危機管理政策課 )
  • 危機管理会議の開催結果について(令和4年4月1日)(2022年4月1日 危機管理政策課 )
  • 危機管理連絡会議の開催結果について(令和4年1月4日)(2022年1月4日 危機管理政策課 )
  • 危機管理会議の開催結果について(令和3年12月28日)(2021年12月28日 危機管理政策課 )
  • 危機管理連絡会議の開催結果について(令和3年11月17日)(2021年11月17日 危機管理政策課 )
  • 危機管理連絡会議の開催結果について(令和3年11月10日)(2021年11月10日 危機管理政策課 )
  • 危機管理会議の開催結果について(令和3年8月6日)(2021年8月6日 危機管理政策課 )
>>記事一覧

国民保護の動き

  • 弾道ミサイル落下時の避難行動についてパネル展を開催しました!(2023年3月20日 危機管理政策課 )
  • 弾道ミサイル落下時の避難行動についてワークショップを行いました!(2023年3月20日 危機管理政策課 )
  • 弾道ミサイル落下時の避難行動について(2023年3月20日 危機管理政策課 )
  • 令和4年度徳島県国民保護共同実動訓練を実施しました!(2023年3月6日 危機管理政策課 )
  • 令和4年度徳島県国民保護共同図上訓練を実施しました!(2023年3月1日 危機管理政策課 )
  • 令和2年度徳島県国民保護共同実動・図上訓練について(2020年12月18日 危機管理政策課 )
  • 令和元年度徳島県国民保護共同訓練(実動・図上)の実施について(2020年1月27日 危機管理政策課 )
  • 平成30年度徳島県国民保護共同訓練(実動訓練)の実施について(2019年1月31日 危機管理政策課 )
  • 徳島県国民保護計画(2018年7月27日 危機管理政策課 )
  • 危機管理連絡会議の開催結果について(平成29年11月29日)(2017年11月29日 危機管理政策課 )
>>記事一覧

各種計画・協定

  • 徳島県業務継続計画(県庁BCP)について(平成29年3月改正)(2022年10月4日 危機管理政策課 )
  • 徳島県新型コロナ条例特設サイト(2021年9月1日 危機管理政策課 )
  • 徳島県と国立大学法人徳島大学との防災、環境に係る人材育成及び研究開発の推進に関する連携協定締結について(2020年3月19日 危機管理政策課 )
  • 「徳島県新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました(2020年2月19日 危機管理政策課 )
  • 徳島県及び国立大学法人東京大学生産技術研究所の協定締結について(2019年11月1日 危機管理政策課 )
  • 「災害時における段ボール製品の調達に関する協定」の締結について(2016年10月20日 とくしまゼロ作戦課)
  • 鳥取県と徳島県との危機事象発生時相互応援協定の締結について(2016年9月16日 とくしまゼロ作戦課)
  • 「公益社団法人日本青年会議所四国地区徳島ブロック協議会」と災害時に備えた協定を締結しました(2016年1月8日 危機管理政策課 )
  • 「国土強靱化地域計画」について(2015年4月23日 とくしまゼロ作戦課)
  • 国土強靱化地域計画策定プロジェクトチームの開催結果について(2014年6月4日 とくしまゼロ作戦課)
>>記事一覧

その他危機事象

  • 県民・事業者の皆様へ感染防止のためのお願いについて(2023年3月20日 危機管理政策課 )
  • イベントの開催にあたっての留意事項について(2023年3月16日 危機管理政策課 )
  • 飲食店等における「ワクチン・検査パッケージ制度」登録店の一覧について(2022年12月26日 危機管理政策課 )
  • KDDIの通信障害(7月2日(土)午前1時35分~)について(KDDIから全面復旧したとの発表がありました)(2022年7月5日 危機管理政策課 )
  • 危機管理連絡会議の開催結果について(令和3年6月27日)(2021年6月27日 危機管理政策課 )
  • 宿泊施設向け(新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン実践店)PCRモニタリング定期検査について(2021年6月4日 危機管理政策課 )
  • 危機管理連絡会議の開催結果について(令和3年1月27日)(2021年1月27日 危機管理政策課 )
  • (新型コロナ感染対策)県民の皆様、特に若者の皆様へのお願い(2021年1月20日 危機管理政策課 )
  • 危機管理会議の開催結果について(令和2年12月16日)(2020年12月16日 危機管理政策課 )
  • 危機管理会議の開催結果について(令和2年12月10日)(2020年12月11日 危機管理政策課 )
>>記事一覧

  • 防災コラム
  • 資料

関連リンク集

関連リンク集
ホームページ
  • 県立防災センター
  • 防災フェスタ
  • 医療とくしま
  • 消費者情報センター
  • 徳島県 県土防災情報
  • とくしま無料Wi-Fi
  • とくしまフリーWi-Fiナビ
ツール
  • すだちくんメール
  • ツイッター
  • 徳島県総合地図提供システム
  • 徳島県土砂災害情報システム
  • 広告:無線機のことならテレパス四国
  • 広告:徳島の賃貸マンション、賃貸情報はピタットハウス徳島店へ
  • 広告:WELCOME おかがわ内科・小児科
  • 広告:おいしさ安心宣言。正真正銘の和牛あります。谷藤ファーム
  • 広告:未来を創造する確かな技術で地域社会の発展に貢献します.jpg
  • 広告:徳島の賃貸不動産情報は、お部屋探し専門店ハウスマイル徳島店へ
安心とくしまの広告事業について
Copyright©2012 Tokushima Prefectural Government. All Rights Reserved.