新着情報
- 熱中症にご注意を!(2023年9月27日 消防保安課 )
- 防災拠点等となる県有施設の耐震性能について(2023年7月7日 とくしまゼロ作戦課)
- 南海トラフ地震臨時情報について(2023年5月26日 とくしまゼロ作戦課)
- 防災拠点等となる県有施設の耐震性能について(2022年7月11日 とくしまゼロ作戦課)
- 「復興までの道のりセミナー ~住まいの復興~」動画の公開について(2022年2月3日 とくしまゼロ作戦課)
- 令和3年度「防災ラジオドラマ」の完成及び配信について(2021年11月11日 とくしまゼロ作戦課)
- 災害対策基本法が改正され、5月20日から新たな避難情報に変わります(2021年5月13日 とくしまゼロ作戦課)
- 徳島県消防年報(平成30年版)について(2020年7月15日 消防保安課 )
- 第21回徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催結果について(2020年7月7日 危機管理政策課 )
- 第20回徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催結果について(2020年6月26日 危機管理政策課 )
防災関係資料
- 災害対策基本法が改正され、5月20日から新たな避難情報に変わります(2021年5月13日 とくしまゼロ作戦課)
- 徳島県自然災害誌【684年~2015年】(2017年5月15日 とくしまゼロ作戦課)
- 「水防警報河川の追加指定」と「浸水想定区域図の策定」について ~宍喰川~(2010年5月27日 河川整備課)
- 気象庁震度階級関連解説表(2009年8月25日 とくしまゼロ作戦課)
地震・津波関係資料
- 防災拠点等となる県有施設の耐震性能について(2023年7月7日 とくしまゼロ作戦課)
- 南海トラフ地震臨時情報について(2023年5月26日 とくしまゼロ作戦課)
- 防災拠点等となる県有施設の耐震性能について(2022年7月11日 とくしまゼロ作戦課)
- 市町村津波避難計画の策定に関するガイドライン(2013年3月29日 とくしまゼロ作戦課)
- 標高調査マップについて(2012年8月23日 とくしまゼロ作戦課)
- 【カルテ形式】標高調査結果(海陽町)<H24 徳島県調査>について(2012年8月23日 とくしまゼロ作戦課)
- 【カルテ形式】標高調査結果(美波町)<H24 徳島県調査>について(2012年8月23日 とくしまゼロ作戦課)
- 【カルテ形式】標高調査結果(牟岐町)<H24 徳島県調査>について(2012年8月23日 とくしまゼロ作戦課)
- 【カルテ形式】標高調査結果(阿南市)<H24 徳島県調査>について(2012年8月23日 とくしまゼロ作戦課)
- 【カルテ形式】標高調査結果(小松島市)<H24 徳島県調査>について(2012年8月23日 とくしまゼロ作戦課)
危機管理関係資料
- 徳島県新型コロナウイルス関連情報(リンク集)(2023年7月21日 危機管理政策課 )
- とくしまアラートの発動基準について(令和4年12月2日改定)(2023年5月9日 危機管理政策課 )
- 第21回徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催結果について(2020年7月7日 危機管理政策課 )
- 第20回徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催結果について(2020年6月26日 危機管理政策課 )
- 第19回徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催結果について(2020年6月18日 危機管理政策課 )
- 第1回徳島県新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の開催結果について(2020年6月5日 危機管理政策課 )
- 第18回徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催結果について(2020年5月29日 危機管理政策課 )
- 第17 回徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催結果について(2020年5月25日 危機管理政策課 )
- 第16 回徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催結果について(2020年5月21日 危機管理政策課 )
- 第15 回徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催結果について(2020年5月14日 危機管理政策課 )
消防関係資料・統計
- 熱中症にご注意を!(2023年9月27日 消防保安課 )
- 徳島県消防年報(令和3年版)について(2023年3月31日 消防保安課 )
- 徳島県消防年報(令和2年版)について(2022年3月30日 消防保安課 )
- 徳島県消防年報(令和元年版)について(2022年3月30日 消防保安課 )
- 徳島県消防年報(平成30年版)について(2020年7月15日 消防保安課 )
- 徳島県消防年報(平成25年版)について(2015年2月25日 消防保安課 )
- 徳島県消防年報(平成20年版)について(2013年7月17日 消防保安課 )
- 徳島県消防防災航空隊(2012年8月29日 消防保安課 )
- 県内の消防本部・署所の連絡先等について(2012年5月1日 消防保安課 )
- 徳島県消防年報(平成22年版)について(2012年3月29日 消防保安課 )
災害の記録と資料
- 吉野川下流域の高地蔵(たかじぞう)について(2016年1月14日 危機管理政策課 )
- 「2009年台風9号」最終報告(2009年9月15日 とくしまゼロ作戦課)
- 「2009年1月4日 津波」 最終報告(2009年1月5日 とくしまゼロ作戦課)
- 「2008年9月21日 竜巻」 (第2報)(2008年9月29日 とくしまゼロ作戦課)
- 「2008年9月21日 竜巻」(第1報)(2008年9月26日 とくしまゼロ作戦課)
- 「2008年 台風13号」 最終報告(2008年9月24日 とくしまゼロ作戦課)
- 「2008年6月29日 大雨」 最終報告(2008年7月10日 とくしまゼロ作戦課)
- 「2008年6月5日 大雨」 最終報告(2008年6月5日 とくしまゼロ作戦課)
- 「2008年5月25日 大雨」(2008年5月25日 とくしまゼロ作戦課)
- 「2008年5月13日 大雨」(2008年5月14日 とくしまゼロ作戦課)
動画資料
- 「復興までの道のりセミナー ~住まいの復興~」動画の公開について(2022年2月3日 とくしまゼロ作戦課)
- 令和3年度「防災ラジオドラマ」の完成及び配信について(2021年11月11日 とくしまゼロ作戦課)
- 平成26年度徳島県国民保護共同図上訓練を実施しました。(2015年3月11日 危機管理政策課 )
- まなびーあ徳島ホームページにおける「防災生涯学習コース」の設置について(2013年10月7日 危機管理政策課 )
- まなびーあ徳島インターネット放送局への各種動画ファイルの掲載について(2013年8月6日 危機管理政策課 )
- H24徳島県国民保護訓練(図上訓練)を実施しました。(2013年3月29日 危機管理政策課 )
- 徳島県インターネット放送局への動画掲載について(2012年6月1日 危機管理政策課 )
- モデルハウスで地震対策を学ぼう!!(2010年7月20日 とくしまゼロ作戦課)
- 「平成21年度徳島県国民保護共同実働訓練」(平成22年2月6日)の映像について(2010年4月16日 危機管理政策課 )
- 災害に強い地域社会へ -(4)持続可能な地域社会へ【動画付き】(2010年4月12日 とくしまゼロ作戦課)