津波災害警戒区域内の要配慮者利用施設に係る「避難確保計画(津波)の作成」及び「津波避難訓練の実施」について

2023年4月3日

 徳島県では、平成26年3月11日に、津波防災地域づくりに関する法律に基づく津波災害警戒区域(いわゆるイエローゾーン)の指定を行っております。

 イエローゾーン内にあり、市町村地域防災計画にその名称及び所在地を定められた要配慮者利用施設(以下「避難促進施設」)におかれましては、避難確保計画の作成・提出及び計画に基づく避難訓練の実施・訓練結果の報告をお願い致します。

 

避難確保計画(津波)とは

 津波の発生時における円滑かつ迅速な避難を確保するために作成する計画であり、以下の事項を定めることとなっております。

 

  一 津波の発生時における避難促進施設の防災体制に関する事項

  二 津波の発生時における避難促進施設の利用者の避難の誘導に関する事項

  三 津波の発生時を想定した避難促進施設における避難訓練及び防災教育の実施に関する事項

  四 第一号から第三号までに掲げるもののほか、避難促進施設の利用者の津波の発生時の円滑かつ迅速な避難の確保を図るために

    必要な措置に関する事項

 

作成義務者

 以下をともに満たす施設(=「避難促進施設」)に避難確保計画の作成義務があります。

 

 ア 社会福祉施設、学校、医療施設その他の主として防災上の配慮を要する者が利用する施設(「要配慮者利用施設」)

 イ 市町村の地域防災計画にその名称及び所在地が定められている

 

作成義務者が行うべき事項

 〇避難確保計画の作成、市町村への報告及び公表

 

 〇計画に基づく避難訓練の実施、市町村への報告

 

計画作成にあたって

1.津波浸水エリア等の確認方法

  〇津波の浸水エリア、水位の確認

   ・徳島県総合地図提供システム(「津波災害警戒区域」)

   ・市町村ハザードマップ(「ハザードマップポータルサイト」 又は 各市町村HP)

 

  〇津波到達予想時間の確認

   ・徳島県津波浸水想定「津波影響開始時間及び最大波到達時間」

 

  〇指定緊急避難場所の確認

   ・徳島県総合地図提供システム(「防災・減災マップ」「避難所等」)

   ・市町村ハザードマップ(「ハザードマップポータルサイト」 又は 各市町村HP)

   ・国土地理院HP(「指定緊急避難場所データ」)

 

2.計画の様式・記載例など

  施設種別に応じた様式を使用してください。 

 

 【様式】

 社会福祉施設.xlsx(843KB) 学校.xlsx(847KB)

 医療施設.xlsx(843KB)

  

 【記載例】

 社会福祉施設.pdf(574KB) 学校.pdf(574KB)

 医療施設.pdf(575KB)

 

 【解説】

 解説編.pdf(5MB)

 

 【訓練報告様式】

   訓練報告書(社会福祉施設).doc(40KB)  訓練報告書(学校).doc(40KB)

 訓練報告書(医療施設).doc(40KB)

 

 (市町村への計画提出用の参考様式) 

 ※市町村指定の様式がある場合はそちらを使用してください

  計画作成報告様式.docx(13KB) 

 

(参考)

 

 他の災害(水害、土砂災害)を対象とした避難確保計画を作成済みの施設においては、当該計画に「津波」対策を追加することで作成可能です。

 詳しくは各市町村の防災担当又は県までご相談ください。

 

訓練実施にあたって

 避難促進施設が実施する津波避難訓練を支援するため、津波避難訓練実施ガイドライン(第1版)を作成しています。

   ガイドラインに従い、「津波避難訓練計画作成様式」に施設情報を記入することで、ご自身の施設に特化した津波避難訓練計画が策定できます。

 各施設においては、避難訓練計画に基づき、津波避難訓練を実施いただき、施設利用者、施設職員の命を守るための体制づくりを進めてください。

 

 徳島県津波避難訓練実施ガイドライン(第1版).pdf(7MB)

 津波避難訓練計画作成様式.xlsx(609KB)

 

計画及び訓練実施報告書提出先

 所在地の市町村が提出先となります。

市町村問い合わせ・連絡窓口.pdf(27KB)

 

 

お問い合わせ

とくしまゼロ作戦課
事前復興室・県土強靱化担当
電話:088-621-2699