「一日前プロジェクト」エピソード108 ~地震のあとにみんなで無線免許を取得 -日ごろのおしゃべりが訓練に-~

2011年9月29日

無線免許

(福岡市 70代 男性)

 

災害時には正しい情報の収集が必要ということで、公民館には防災無線があるんですよ。本部から必要な情報が流れてくることになっていたけれど、地震の時には全然機能しなかった。聞けば、本部の担当者が出払ってしまっていたらしい。

 

携帯電話は役に立たなかったので、避難所に情報が入って来ず、わたしたちは、まわりの状況がつかめなくて苦労しました。

 

そこで地震のあと、「災害時には、やっぱり無線機だ」ということになって、公民館で5ワットの無線機を買いました。うちの小学校区でもアマチュア無線の免許を持っている人が何人かいますが、私もそうですが、少し前は一生懸命やっていたのが、携帯電話がはやり出してやめていたんです。

 

で、役員みんなで免許を取りました。消防団のメンバーも。そして、それぞれが無線機やトランシーバーを持つようになって、公民館の他にも、自治会で2つ、防犯組合でも1つ無線機を買いました。今では月に1回ぐらい交信をしています。訓練というわけではなく、ただのおしゃべりかもしれないけど、これが災害の時の訓練にもなると思っています。

お問い合わせ

とくしまゼロ作戦課
防災企画担当
電話:088-621-2297
ファクシミリ:088-621-2849