2010年12月8日
- 韓国で口蹄疫が再発しています。(口蹄疫(家畜伝染病) 畜産振興課)
2010年12月3日
- 「すだちくんメール」ホームページの障害について(すだちくんメール とくしまゼロ作戦課)
2010年12月2日
- 危機管理会議の開催結果について(島根県での高病原性鳥インフルエンザ発生への対応)(危機管理会議,高病原性鳥インフルエンザ 危機管理政策課 )
- 危機管理会議の開催結果について(島根県での高病原性鳥インフルエンザ発生への対応)(危機管理会議 危機管理政策課 )
2010年12月1日
- 続 高圧ガスの基礎知識(プロパン編)(第1回)(高圧ガス 消防保安課 )
2010年11月29日
- 危機管理会議の開催結果について(島根県における高病原性鳥インフルエンザの疑いが強い事例の発生)(危機管理会議,高病原性鳥インフルエンザ 危機管理政策課 )
- 危機管理会議の開催結果について(島根県における高病原性鳥インフルエンザの疑いが強い事例の発生)(危機管理会議 危機管理政策課 )
2010年11月27日
- インドでの同時テロ事件に係る県人の安否確認について(その他危機事象 危機管理政策課 )
2010年11月22日
- 超高速インターネット衛星「きずな(WINDS)」を活用した防災利用実証実験の実施について(様々な取り組み とくしまゼロ作戦課)
2010年11月19日
- 阿南市立伊島小・中学校で「地域少年少女消防教室」を開催しました(消防団 消防保安課 )
2010年11月5日
- 徳島県石油コンビナート等総合防災訓練(2010.11.5)(訓練 とくしまゼロ作戦課)
2010年11月2日
- 『徳島県業務継続計画〈新型インフルエンザ編〉』及び 『徳島県新型インフルエンザ対策行動計画〈A(H1N1)編〉』の策定について(危機管理対処指針 危機管理政策課 )
2010年10月27日
- インドネシア・スマトラ沖での地震について(その他危機事象 危機管理政策課 )
2010年9月22日
- 「すだちくんメール」からメールマガジンの配信を開始しました(すだちくんメール とくしまゼロ作戦課)
- 「すだちくんメール」からメールマガジンの配信を開始しました(すだちくんメール とくしまゼロ作戦課)
2010年9月15日
- 新型インフルエンザ(A/H1N1 2009)対応経過の事務的整理について(新型インフルエンザ対策 危機管理政策課 )
2010年9月8日
- 鳴門西小学校で「地域少年少女消防教室」を開催しました(消防団 消防保安課 )
2010年9月1日
- 平成22年度徳島県総合防災訓練(2010.9.1)(訓練 とくしまゼロ作戦課)
- 平成22年度徳島県家畜伝染病(口蹄疫)防疫演習を開催しました(口蹄疫(家畜伝染病) 畜産振興課)
2010年8月27日
- 新型インフルエンザに係る「危機管理対策本部」の解散について(危機管理会議,新型インフルエンザ対策 危機管理政策課 )
2010年7月30日
- 危機管理会議開催(セアカゴケグモの確認)(危機管理会議 危機管理政策課 )
2010年7月23日
- 徳島県口蹄疫防疫マニュアルの一部改正について(口蹄疫(家畜伝染病) 畜産振興課)
2010年7月22日
- 「家畜伝染病発生時における支援活動業務協定の締結」について(口蹄疫(家畜伝染病),高病原性鳥インフルエンザ,各種計画・協定 畜産振興課)
2010年7月20日
- モデルハウスで地震対策を学ぼう!!(動画資料,防災教育 とくしまゼロ作戦課)
2010年7月15日
- 「すだちくんメール」による気象情報等の配信設定方法について(すだちくんメール とくしまゼロ作戦課)
2010年7月12日
- 【~復旧しました~】「安心とくしま」「すだちくんメール」ホームページの障害について(すだちくんメール とくしまゼロ作戦課)
- 【~復旧しました~】「安心とくしま」「すだちくんメール」ホームページの障害について(すだちくんメール 危機管理政策課 )
2010年7月9日
- 「すだちくんメール」で気象警報等の配信を開始しました(すだちくんメール とくしまゼロ作戦課)
2010年7月6日
- 平成22年度 徳島県防災会議を開催しました(徳島県防災会議 とくしまゼロ作戦課)
2010年7月2日
- 徳島県肝炎対策協議会 (肝炎対策 健康づくり課)
- 徳島県肝疾患診療連携拠点病院 徳島大学病院 肝疾患相談室 (7/2)(肝炎対策 健康づくり課)
- 肝疾患に関する専門医療機関 (7/2)(肝炎対策 健康づくり課)
- 肝炎ウイルス(B型・C型)検査 (7/2)(肝炎対策 健康づくり課)
- 肝炎治療に関する医療費助成 (7/2)(肝炎対策 健康づくり課)
2010年7月1日
- 「飯尾川流域水害パネル展」の開催について(防災教育 河川整備課)
2010年6月30日
- 「防災メール」をご利用の皆様へ ~「防災メール」から「すだちくんメール」への移行について~(すだちくんメール とくしまゼロ作戦課)
2010年6月15日
- 緊急的な口蹄疫侵入防止対策の実施について(口蹄疫(家畜伝染病) 畜産振興課)
2010年6月10日
- 危機管理会議の開催について(口蹄疫対策)(危機管理会議,口蹄疫(家畜伝染病) 危機管理政策課 )
2010年6月2日
- 国交省・徳島県 合同「排水ポンプ車操作訓練」の実施について(訓練 河川整備課)
2010年5月31日
- 花火の仕組み その2 打上花火の製造工程(1)(火薬類等 消防保安課 )
2010年5月27日
- 「水防警報河川の追加指定」と「浸水想定区域図の策定」について ~宍喰川~(防災関係資料 河川整備課)
2010年5月26日
- 危機管理会議の開催について(口蹄疫対策)(危機管理会議,口蹄疫(家畜伝染病) 危機管理政策課 )
2010年5月21日
- 新型インフルエンザワクチン接種について(予防接種関係 健康づくり課)
2010年5月10日
- 「すだちくんメール(災害時の安否確認サービス)」の登録開始について(すだちくんメール とくしまゼロ作戦課)
2010年4月26日
- 豚インフルエンザに関する情報について(4月26日18時)(その他危機事象 危機管理政策課 )
2010年4月16日
- 「すだちくんメール」について(すだちくんメール とくしまゼロ作戦課)
- 「平成21年度徳島県国民保護共同実働訓練」(平成22年2月6日)の映像について(国民保護の動き,動画資料 危機管理政策課 )
2010年4月14日
- タイの反政府デモによる県人の安否等について(その他危機事象 危機管理政策課 )
2010年4月12日
- 徳島県&Yahoo!JAPAN安否確認サービス「すだちくんメール」の提供について(すだちくんメール とくしまゼロ作戦課)
- 災害に強い地域社会へ -(1)南海・東南海地震について【動画付き】(動画資料,地域防災 とくしまゼロ作戦課)