「女性消防団員やママさん防災士等によるトークセッション」を開催しました!

2023年6月22日
【令和4年度消防庁「消防団の力向上モデル事業」】

 令和5年1月29日、徳島県消防保安課では、「メディアと連携した消防団員確保事業」 の一環として、とくぎんトモニプラザ(徳島県青少年センター) 大会議室において、「女性消防団員やママさん防災士等によるトークセッション」を開催しました。

 この「トークセッション」は、令和4年11月12日と12月18日に実施した「ワークショップ(※)」の成果を発表する一般公開の場を設けたものです。また、発表だけでなく、発表者や会場参加者との質疑応答・意見交換なども取り入れた「トークセッション」という形で実施しました。

※ ワークショップでは、「消防・防災活動と、家庭や仕事との両立」、「女性の強みを活かした活躍」等をテーマとした意見交換の場を行うとともに、女性消防団員やママさん防災士等が相互交流を図りました。

 

○ワークショップ(R4.11.12・R4.12.18)の模様

DSC05355.JPG   DSC05390.JPG

○11月の第1回ワークショップでは、女性消防団員とママさん防災士が集い、意見交換を行いました。

○12月の第2回ワークショップでは、様々な立場の意見を聞きたいという第1回の声を受けて、婦人防火クラブ会員や男性消防団員にも参加いただき、5班に分かれて次の5つのテーマについて意見交換し、1月のトークセッションに臨みました。

1)女性消防団員の新規加入促進や定着を図る取組
2)地域の人たちや、他業種の消防・防災関係者などの人的ネットワーク構築
3)女性の強みを活かした消防・防災活動
4)女性が働きやすい消防・防災現場づくりに向けた取組
5)女性消防団員・防災士の活動などについての認知度向上

 

○トークセッション(R5.1.29)の模様

DSC05528.JPG  DSC05512.JPG  DSC05529.JPG

 

 

○トークセッションでは、第2回ワークショップの各班代表者が次の資料(クリックすると拡大します)に基づき、発表を行いました。

 

           

   

 

 

○発表後、コーディネーターの徳島大学金井講師の進行により、パネラーが次のような意見交換を行いました。
「女性が消防・防災分野で活躍するにはどうすれば良いか」

「消防団員や防災士の認知度を向上するにはどうすれば良いか」

「地域での繋がりを広げるにはどうすれば良いか」

○また、会場との意見交換では、次のようなやりとりがありました。

・消防・防災の認知度向上には、待ち受け的なイベントだけではなく、出向いていく出張・出前型イベントで、関心のない層への新規開拓をしていくことも重要では。
→新規開拓については、消防・防災と異なる他分野との交流・コラボイベントなどにより、消防・防災に関心のない層も巻き込むようなことも行っている。

 

○動画

<1>女性消防団員とママさん防災士とのWS・消防団制度紹介

徳島県消防保安課で令和4年11月から開催した女性消防団員とママさん防災士とのワークショップの模様、及び消防団制度の紹介についての動画です。

https://m.youtube.com/watch?v=ggPDw-6omBM

 

<2>女性消防団員とママさん防災士とのWS・女性消防団員紹介

ワークショップに参加した女性消防団員紹介などの動画です。

https://m.youtube.com/watch?v=RySivbIfIu0

 

<3>女性消防団員とママさん防災士とのWS・トークセッション

女性消防団員とママさん防災士とのワークショップで得られた成果についての発表の場となったトークセッションの様子(R5.1.29開催)を紹介する動画です。

https://m.youtube.com/watch?v=NiY1PbgZsjA

 

 

 

  

  

 

 

 

 

関連ワード

お問い合わせ

消防保安課
電話:088-621-2286