全国から徳島県及び、京阪神3府県から本県主要観光地等への「人流」の状況

2023年3月17日

 県では、新型コロナウイルス対策に係る取組の一環として、全国から県内全域への人流調査と、「京都・大阪・兵庫」の3府県から、県内「繁華街」2地区と、「主要観光地」3地区への人流調査の結果について、毎週金曜日に徳島県ホームページで公開しています。

 

この調査では、

1. 他の都道府県(全国)から県内全域への来県者数について、

 毎週月曜日から日曜日までの「1週間」のデータを集計し、来県者数の推移をグラフ化

2. 「徳島駅周辺」「富田町・秋田町周辺」の県内繁華街2地区と、「鳴門公園周辺」「日和佐周辺」「大歩危・祖谷周辺」の県内主要観光地3地区を対象として、普段から本県との往来が多い、「京都・大阪・兵庫」の3府県からの来県者数について、

 毎週月曜日から日曜日までの「1週間」毎の推計来県者数の推移をグラフ化

することにより、各地区における人流の増減トレンドを把握することとしています。

 

 県民の皆様におかれましては、お出かけの際などの参考にしていただき、基本的な感染防止対策の徹底を、改めてお願いいたします。

 

 なお、県では現在、新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づき、感染の不安がある無症状の県民の皆様には、検査を受けていただくよう要請しており、無症状で感染不安を感じる方には、「県に登録した薬局等での検査(PCR検査及び抗原検査)」を「無料」で受けられる制度(コールセンター:088-602-0031(日・祝を除く9時~18時))を用意しておりますので、是非ご利用ください。

 

 また、県では,県外に居住されている方が帰省される場合や,県外の実家等に帰省された大学生等の皆様が本県に帰県される場合に,事前に無料でPCR検査を受検いただける制度(ただし,帰省等の10日前までのお申込みが必要)をご用意しておりますので、是非ご活用ください。また、多くの都道府県において本県同様「無料の検査」を提供しておりますので、そちらもご利用ください。

 

〔3/6(月)~3/12(日)の調査結果〕3府県から徳島県内「主要観光地」等への来県者の分析(人流)について

 1「徳島駅周辺」:前週(2/27~3/5)から「69%増

 2「富田町・秋田町周辺」:前週( 〃 )から「11%増

 3「日和佐周辺」:前週( 〃 )から「36%減

 4「大歩危・祖谷周辺」:前週( 〃 )から「710%増

 5「鳴門公園周辺」:前週( 〃 )から「1%減

  

 

※以下のサイトもご覧ください。

【参考サイト】>>『各都道府県の主要地点・歓楽街の人出』(内閣官房新型コロナウイルス感染症対策ホームページ)

     

  

全国から徳島県への来県者の分析(人流)について.jpg

京阪神3府県から繁華街等への人流(3月6日~3月12日).jpg

京阪神3府県から繁華街等への人流1~2(3月6日~3月12日).jpg

京阪神3府県から繁華街等への人流3~5(3月6日~3月12日).jpg

 

  

全国から徳島県への来県者の分析(人流)について.pdf(233KB)

京阪神3府県から繁華街等への人流(3月6日~3月12日).pdf(149KB)

京阪神3府県から繁華街等への人流1~2(3月6日~3月12日).pdf(296KB)

京阪神3府県から繁華街等への人流3~5(3月6日~3月12日).pdf(311KB)

(参考)今までのデータ(3月6日~3月12日).pdf(85KB)

お問い合わせ

危機管理政策課
電話:088-621-2713