令和4年度 危険物取扱者保安講習のご案内
危険物製造所・貯蔵所・取扱所において危険物の取扱作業に従事している「危険物取扱者」は、
免状の交付を受けた日又は講習を受けた日以後における最初の4月1日から3年以内ごとに、
消防法に基づく保安に関する講習を受講しなければなりません。
なお、「危険物取扱者」であっても、危険物の取扱作業に従事していない方は受講する義務はありません。
ただし、危険物の取扱作業に従事していなかった方が、新たに従事することになった場合は、
その日から1年以内に受講してください。
今年度の開催予定は、次のとおりです。
オンライン保安講習か、保安講習会(集合型)のいずれかを選択して、受講してください。
保安講習は、一般社団法人徳島県危険物安全協会連合会に委託して実施しています。
詳しくは、一般社団法人徳島県危険物安全協会連合会ホームページをご覧ください。
こちらから→一般社団法人徳島県危険物安全協会連合会
【オンライン保安講習】
▽受付期間
8月2日~8月18日
9月6日~9月22日
10月25日~11月10日
12月1日~12月20日
▽受講期間
コース申込み承認後1か月間(受講期限内)
【保安講習会(集合型)】
▽受講申請受付期間
8月18日(予定)から開催日の10日前まで(定員に達し次第受付終了)
▽開催日時・会場
10月21日 阿波市立土成歴史館(阿波市土成町)
11月 1日 あわぎんホール(県郷土文化会館)(徳島市藍場町)
11月10日 徳島県立西部防災館(美馬市美馬町)
11月18日 阿南市情報文化センター(コスモホール)(阿南市羽ノ浦町)
11月24日 鳴門・大塚スポーツパーク(鳴門市撫養町)
12月14日 あわぎんホール(県郷土文化会館)(徳島市藍場町)
○受講料 4,700円(「徳島県収入証紙」により納付してください。)
○受講申請先(問合せ先)
一般社団法人徳島県危険物安全協会連合会
徳島市幸町3丁目79番地
電話088-653-0399 FAX088-653-0610
○申請書入手先
一般社団法人徳島県危険物安全協会連合会,県庁消防保安課,各消防本部,勝浦町役場,上勝町役場,佐那河内村役場