「とくしま防災フェスタ2022」出展募集について
とくしま防災フェスタは,子どもから大人までが楽しめる防災啓発イベントとして,各種展示,実演などを通じて,災害について認識を深めるとともに災害に対する心構え,地域や家庭における防災対策などについて正しい知識の普及を図り,防災意識の向上を図ることを目的としています。つきましては,防災に関する取組等について出展していただける団体,企業等の公募を行います。
1 「とくしま防災フェスタ2022」
(1)開催日時
令和4年10月22日(土)午前10時から午後3時まで(雨天決行,荒天時中止)
(2)開催場所
徳島県立防災センター(北島町鯛浜字大西165番地 : フジグラン北島西隣)
フジグラン北島
(3)主催
とくしま地震防災県民会議,徳島県
2 出展者の公募
(1)公募対象
「とくしま防災フェスタ2022」の趣旨に賛同していただける,防災に関する活動や事業を実施されている県内に拠点がある団体,企業等
※物品販売等は行えません。
(2)募集内容
1.模擬避難所出展ブース ※10団体
(屋内訓練場内:一団体あたり約3m×3m)
避難所で活用できる物や事業の展示,紹介等
・テント,パーティション
・トイレ,ベッド,椅子,机
・シャワー,お風呂,浄水器
・非常食,飲料水,炊き出し用品
・女性,子ども向け用品
・高齢者向け用品
・寝袋
・発電機,蓄電器
2.一般出展ブース ※防災センター16団体,フジグラン北島8団体
(一団体あたり約4.8m×2.4m)
実施されている防災等に関する活動や事業の展示,紹介等
※フジグラン北島会場では22日(土),23日(日)の2日間展示可能です。
23日(日)展示時間は同じく午前10時から午後3時まで
3.体験ブース ※9団体(一団体あたり約4.8m×2.4m)
実施されている防災等に関する体験や実験等
※各ブースの割り振りは全体のバランスをみて主催者が調整します。
(3)出展料
出展料は無料ですが,出展に係る経費は,出展者にご負担いただきます。
(4)申込期限
令和4年8月5日(金)午後5時まで
(5)申込方法
申込用紙に詳細を記入して,FAX又はメールにてお申し込みください。
FAX:(088)683-2002
Mail:bousaijinzaiikusei-info@pref.tokushima.jp
(6)その他
・出展の可否については,「とくしま防災フェスタ2022」の趣旨に沿ったも のであるか等を評価・選考のうえ決定します。
8月31日までに担当者より御 連絡いたします。(出展希望者が多い場合などは,御希望に添えない場合があり ます。)
なお,新型コロナウイルス感染症対策に御協力いただく必要があります。
・今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては,イベント内容の変更等, 又は中止とする場合があります。
・出展に関する注意事項等は,別紙「出展規定」に記載しておりますので,必ず確認 をお願いします。
(7)問い合わせ先
とくしま地震防災県民会議事務局(徳島県防災人材育成センター内 )担当: 谷川
資料はこちら ⇒ 一般出展募集案内.pdf(137KB)