2023年12月3日
- フィリピン付近の地震に伴う津波注意報による災害対策連絡本部の解散について(災害情報 とくしまゼロ作戦課)
- フィリピン付近の地震に伴う津波による被害の状況等について(第1報)(災害情報 とくしまゼロ作戦課)
- 海や河口付近から離れてください(災害情報 とくしまゼロ作戦課)
- 災害対策連絡本部の設置について(災害情報 とくしまゼロ作戦課)
2023年12月1日
- <毎月1点検運動>12月のテーマは「電気等ライフライン」です。(地域防災 危機管理政策課 )
2023年11月28日
- 貝毒情報について(食の安全安心情報ポータルサイト,食中毒情報,自然毒(フグ毒・毒キノコなど) 消費者くらし安全局安全衛生課)
2023年11月27日
- 第3回徳島新時代における防災情報発信検討会の開催について(R5.11.22)(様々な取り組み とくしまゼロ作戦課)
- 【県公式LINE・すだちくんメール】回線工事に伴う一部機能停止のお知らせ(すだちくんメール とくしまゼロ作戦課)
2023年11月25日
- 危機管理会議の開催結果について(令和5年11月25日)(危機管理,危機管理会議 危機管理政策課 )
- 鳥インフルエンザウイルスに関する食の安全やペット動物についてのお知らせ(高病原性鳥インフルエンザ,動物由来感染症対策 消費者くらし安全局安全衛生課)
2023年11月22日
- 令和5年度「復興までの道のりセミナー」の開催について(イベント・講座 とくしまゼロ作戦課)
- 危機管理会議の開催結果について(令和5年11月22日・北朝鮮による衛星打ち上げを目的とする弾道ミサイル技術を使用した発射について)(危機管理,危機管理会議 危機管理政策課 )
2023年11月17日
- 「すだちくんメール」での不具合発生と復旧について(災害・防災,すだちくんメール とくしまゼロ作戦課)
2023年11月9日
- 弾道ミサイルを想定した住民避難訓練を徳島市と実施しました!(災害・防災,災害情報,国民保護の動き 危機管理政策課 )
2023年11月1日
- <毎月1点検運動>11月のテーマは「津波避難」です。(地域防災 危機管理政策課 )
- 徳島県防災・減災キャラバン 公開講演会 ~南海トラフ巨大地震に備える~(啓発・育成,イベント・講座 とくしまゼロ作戦課)
2023年10月27日
- 危機管理連絡会議の開催結果について (令和5年10月27日)【情報セキュリティ対策の徹底について】(危機管理,危機管理会議 危機管理政策課 )
2023年10月20日
- 危機管理連絡会議の開催結果について (令和5年10月20日)【企業における個人情報流出事案の発生について】(危機管理,危機管理会議 危機管理政策課 )
2023年10月19日
- 特定食品製造事業者一覧(特定食品製造事業者の届出 消費者くらし安全局安全衛生課)
2023年10月12日
- 弾道ミサイルを想定した住民避難訓練を勝浦町と実施しました!(災害・防災,災害情報,国民保護の動き 危機管理政策課 )
2023年10月10日
- <毎月1点検運動>10月のテーマは「BCP(事業継続計画)」です。(地域防災 危機管理政策課 )
2023年10月6日
- 熱中症にご注意を!(消防,消防関係資料・統計 消防保安課 )
2023年10月2日
- 2023年度LPガス消費者保安月間(LPガス 消防保安課 )
2023年9月29日
- 「徳島県国土強靱化地域計画」及び「『とくしまー0(ゼロ)作戦』地震対策行動計画(プラス)」の見直しを行いました(計画・構想,地震・津波 とくしまゼロ作戦課)
2023年9月28日
- <毎月1点検運動>9月のテーマは「災害医療・救急救命」です。(地域防災 危機管理政策課 )
2023年9月22日
- 豚熱(CSF)に関する豚肉・いのしし肉の安全性について(感染症,地域防災,食の安全安心情報ポータルサイト 消費者くらし安全局安全衛生課)
2023年9月21日
- 第2回徳島新時代における防災情報発信検討会の開催について(R5.9.13)(様々な取り組み とくしまゼロ作戦課)
2023年9月15日
- 弾道ミサイル落下時の避難行動について(災害・防災,災害情報,国民保護の動き 危機管理政策課 )
2023年9月13日
- 南海トラフ地震防災対策計画(防災規程)の作成・見直しについて(地震・津波 とくしまゼロ作戦課)
- 危機管理連絡会議の持ち回り開催について (令和5年9月13日・北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応)(危機管理,危機管理会議 危機管理政策課 )
2023年9月12日
- 【アンケートのお願い】地震防災対策の現状調査に係る住民向けアンケートについて(内閣府)(様々な取り組み とくしまゼロ作戦課)
2023年9月11日
- 大雨に関する被害の状況等について(第1報)(災害情報 とくしまゼロ作戦課)
- 災害対策連絡本部の解散について(災害情報 とくしまゼロ作戦課)
- 災害対策連絡本部の設置について(災害情報 危機管理政策課 )
2023年9月8日
- 弾道ミサイルを想定した住民避難訓練を那賀町と実施しました!(災害・防災,災害情報,国民保護の動き 危機管理政策課 )
2023年9月7日
- 令和5年度食品表示制度講習会の開催について※日程変更あり(食品表示,講習会情報 消費者くらし安全局安全衛生課)
2023年9月6日
- 大雨と落雷及び突風に関する徳島県気象情報(とくしまゼロ作戦課)
- 大雨と落雷及び突風に関する徳島県気象情報(とくしまゼロ作戦課)
2023年9月5日
- 緊急通行車両標章等の災害発生前の交付について(災害・防災 とくしまゼロ作戦課)
- 【募集期間延長!!】令和5年度「防災ラジオドラマ」作文コンテストの実施について(様々な取り組み,イベント・講座,防災教育 とくしまゼロ作戦課)
2023年9月1日
- 令和5年9月1日 弾道ミサイル落下時の避難行動についてパネル展を開催しました!(災害・防災,災害情報,国民保護の動き 危機管理政策課 )
- 徳島県国土強靱化地域計画及び徳島県南海トラフ・活断層地震対策行動計画推進委員会の開催について(R5.8.30開催)(様々な取り組み,計画・構想,地震・津波 とくしまゼロ作戦課)
2023年8月31日
- 災害対策連絡本部の解散について(災害情報 とくしまゼロ作戦課)
- 災害対策連絡本部の設置について(災害情報 とくしまゼロ作戦課)
- 危機管理連絡会議の持ち回り開催について (令和5年8月31日・北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応)(危機管理,危機管理会議 危機管理政策課 )
2023年8月30日
- 令和5年度徳島県総合防災訓練のライブ配信について(訓練 とくしまゼロ作戦課)
2023年8月28日
- 海陽町まぜのおか周辺におけるF2戦闘機の予行飛行について(訓練 とくしまゼロ作戦課)
2023年8月24日
- 危機管理会議の開催結果について(令和5年8月24日・「北朝鮮の「人工衛星」と称する弾道ミサイル発射に係る対応について」について)(危機管理,危機管理会議 危機管理政策課 )
2023年8月23日
- 災害対策連絡本部の解散について(災害情報 とくしまゼロ作戦課)
- 災害対策連絡本部の設置について(災害情報 とくしまゼロ作戦課)