【開催結果】平成28年度 とくしま食の適正表示推進フォーラム

2019年5月8日

 健康食品について過去の違反事例から学ぶとともに,現在研究が進められている機能性表示について,県民の皆様と共に考え「食の知」を高めていただくため,「とくしま食の適正表示推進フォーラム」を開催しました。

 

1 と き 平成28年10月24日(月) 午後1時30分から午後4時まで

 

2 ところ 徳島グランヴィリオホテル

 

3 参加者 157名

 

4 主 催 徳島県・特定非営利活動法人 徳島県消費者協会

 

5 フォーラムの概要 

開 会 挨 拶  

挨拶 徳島県 危機管理部 県民くらし安全局 石本局長

 【局長挨拶】   

1局長挨拶.JPG      2局長挨拶..JPG 

 

特 別 講 演

「食品表示や広告の賢い見方~実際の表示事例から考える~」

     講 師 消費者庁 表示対策課 食品表示対策室 食品表示調査官 金子  智門 氏

 

 特別講演では,実際に食品表示の監視や取り締まり,違反事件の調査をされている立場から,金子調査官に「表示や広告の賢い見方」について御講演頂きました。
 消費者が商品選択するにあたり,景品表示法の優良誤認,有利誤認,不実証広告規制,おとり広告等の考え方を詳しく説明頂き,どうしたら賢い商品選択ができるか,どういう角度でものを見ていくと不当表示に騙されないかなどについてお話頂きました。

 金子調査官には,法律の趣旨や健康食品の違反事例を通じて,消費者自身が考え,商品選択をするためのヒントをたくさんご助言頂き,参加者に多くの気づきがありました。

 消費者の行動が賢い商品選択の第一歩につながることについて学べた有意義な講演となりました。

 
 【特別講演】                         

1講演(消費者庁).JPG  すだちくん3.png  2講演(消費者庁).JPG  

 

取 組 発 表

「科学的根拠に基づく機能性表示を目指して」

 機能性表示食品の届出を目指している県内事業者等から,開発状況等についてご発表いただきました。   

 (1)『勝浦「貯蔵みかん」機能性表示を目指して』
 勝浦みかん生産販売促進協議会 事務局(勝浦町 産業交流課 課長) 海川  好史 氏
 
*発表の一部を紹介します。
・勝浦「貯蔵みかん」のβ-クリプトキサンチン含有量は,既に機能性表示食品の届出が受理されている三ヶ日みかんと比較して高かった。
・三ヶ日みかんは,β-クリプトキサンチンの機能性表示(骨の健康維持に役立つ) がされ販売されており,広島県・高知県でも届出中と聞いている。
・勝浦「貯蔵みかん」では,組織体制や生産・品質の管理体制の整備,出荷後リパックする際の取り決め等が課題。
  【海川 先生】 
 2発表(勝浦町).JPG        3発表(勝浦町).JPG
 
 (2) 『科学的根拠に基づく機能性表示を目指して』
 株式会社 大塚製薬工場 OS-1事業部 メディカルフーズ研究所 副所長 戎 五郎 氏

*発表の一部を紹介します。
・既存製品の数品目において届出準備中。
・研究レビューや人試験を実施しており,近いうちに販売を開始する予定。
 【戎 先生】
1発表(大塚製薬工場).JPG     3発表(大塚製薬工場).JPG

(3)『機能性食品の取り組み』
 四国化工機 株式会社 食品事業生産本部  商品開発部 商品開発課 神代 敦史 氏

*発表の一部を紹介します。
・充てんとうふに,機能性関与成分「難消化性デキストリン(食物繊維として)約5g/食」を配合した商品を機能性表示食品として届出中。
・機能性関与成分に関する研究レビューにより機能性の評価を行ったため,機能性表示内容は,「本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれています。難消化性デキストリンは,食事から摂取した糖の吸収をおだやかにし,脂肪の吸収を抑えるため,食事と一緒に摂取することで,食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇をおだやかにすることが報告されています。本品は,食後の血糖値が気になる方,脂肪の多い食事を取りがちな方に適した豆腐です。」とする予定。
    【神代 先生】
 1発表(四国化工機).JPG         3発表(四国化工機).JPG

【意見交換・質疑応答】
 取組発表内容に関して,フロアの皆様から質問や意見を頂きました。

□質問1:機能性については,11月の貯蔵みかんで表示しようとしているのか。また,みかんは1日どのくらいの摂取が適当と考えているのか。
 
《回答:海川先生》
 機能性表示食品として届出をしようとしているのは,貯蔵みかんを考えている。早生みかんにもβ-クリプトキサンチンは含まれているが,1か月の貯蔵でβ-クリプトキサンチンの含有量が3割以上増える試験結果が出ており,それを基に考えている。
 β-クリプトキサンチンを1日3mg摂取することで効能が認められており,それを参考にすると,勝浦「貯蔵みかん」の摂取目安量は1日2個になる。それ以上食べていただければ,β-クリプトキサンチンがより体に蓄積されるので良いと考える。
     
《回答に対する意見》
 健康づくりの観点から,みかんの摂取目安量は,1日2個くらいにしていただきたい。

□質問2:摂取する時間帯について「朝,昼,晩のいつがいい」とか「食前、食後がいい」とかの表示はないが,いつ摂取しても効果は期待できるのか。効果的な時間があるのであれば教えて欲しい。
 
《回答:神代先生》
 摂取タイミングについては,難消化デキストリンの場合,食事と一緒ということで評価しており,弊社の商品にも「食事と一緒に摂取することで,食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇をおだやかにすることが報告されています」と表示しているので,食事とともに摂取いただきたい。また,弊社の商品は豆腐になるので,いつも豆腐を食べるタイミングで食べていただけるようなところで商品設定をしている。
 
《回答:戎先生》
 食品なので,食前・食後という規定は基本的にはされないと考える。基本的には,機能性表示を確認いただくようになり,例えば「食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇をおだやかにする」と表示されているものについては,食事と同時に摂取するのが一番いいと考える。よく分からない商品については,エビデンスが確認されている摂取状況について,公開情報を確認したり届出申請者に問い合わせると分かる。

《回答に対する意見》
 消費者からすれば,常に消費者庁のサイトでレビューを確認することは難しいので,商品を手にとる際に確認できるよう,摂取タイミング等を商品に表示して頂けるとありがたいと考える。
 
 【意見交換・質疑応答】              

2意見交換.JPG すだちくん.jpg  4質疑・意見交換.JPG   

フロアとの意見交換では,会場が一体となり「機能性表示食品」について考えることができ,参加者の皆様との信頼関係を深めることができました。

閉 会 挨 拶  

 挨拶 特定非営利活動法人 徳島県消費者協会 齋藤会長

1閉会挨拶.JPG   3閉会挨拶.JPG
             

6 参加者の感想等(一部抜粋)
□消費者庁の金子先生の研修は大変良かったです。よく分かりました。食品表示について認識を新たにできました。
□食品表示・機能性表示とも,食品選択において判断するための知識が得られるよい機会となりました。
□消費者は商品を選ぶ権利がある。少しでも疑わしければ買わない。楽してやせる事はない!ということが分かった。
□大勢の方が参加されており,関心の高さをうかがい知ることができました。今後もこうしたフォーラムの開催を期待いたします。
□若い方向けに,食品の安全・安心に対する意識を高めてもらえるようなチラシがあれば,今後の健康づくりに役立つのではないかと思います。

すだちくん.jpg本フォーラムを通じて,優良誤認表示や機能性表示食品についての理解が深まり,すだちくん.jpg 

       参加者の適正表示に対する意識を高めることができました。           

お問い合わせ

消費者くらし安全局安全衛生課
食品表示企画担当
電話:088-621-2110
ファクシミリ:088-621-2848